※8020運動は歯科医師会が推奨している80歳まで20本の歯を残そうという運動です。

今日は、おん年70代後半のとてもおしゃれで、品や知性も溢れ出る、人格も申し分のないそんな患者様のお話です。
その患者様は、当院から車で20分弱位の場所で開業されて見えるお医者様です。
当院に治療でお見えになった際、私どもより医療的な事柄や症例を相談させていただくことがあるのですが、いつもわかりやすくご丁寧にご説明くださいます。
それが、当院における指針や感染症予防対策を実施することにもつながっており、当院がとても尊敬しているお医者様です。
先生は私どもに「僕はどうしても80歳まで20本の歯を残したい!」とお話くださっています。
治療にのぞまれる姿勢は、「20本を残す」という思いの通り、ご自身の歯に対してとても真摯に向き合われます。「生」に対して常に真摯に向き合うお医者様の哲学さえも感じます。
『自身を愛することは、人を愛すること。』
治療時のお姿を見ていると、口腔内に限らず、自身の身体の全てと誠実に向き合っていること、それを原点に、先生が先生自身の患者様にも、真摯に向き合って診察されていることが伝わってきます。
先生のご来院で我々もいつも身が引き締まります。
先生のご性格なのか、ご来院されると「お忙しいところすみません。」と遠慮がちに待合室でお待ちになられたり、
先日は「今日は、いいことがありました!
僕の家から坂祝歯科に来るまで一個も信号に引っかからず、ラッキーな日です!」と嬉しそうにお話くださいました。ご性格もとてもチャーミングです!
先生の8020運動に僕も参加出来てとても光栄です。
坂祝歯科医院はいつもお待ちしています。ご遠慮なさらずいつでもお越し下さい。
Comments